楽天モバイルが1月29日、スマホ料金の実質値下げを発表した。今回はデータをあまり使わない利用者に照準を合わせ、月のデータ使用量が1GB以下は無料など大胆な値下げである。官邸、総務省にせっつかれた横並びの値下げで「20GBで2980円」で3メガ(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)を突き放す戦略だ。三木谷浩史楽天社長兼会長はこの日の記者会見で、今年の夏には人口カバー率が96%に達することも明らかにし、再び日本のスマホ市場を揺さぶる決意を露わにした。
「データをあまり使っていないのに、むっちゃ高い料金を払っている人がたくさんいる。これはフェアじゃない!」
都内のホテルでスマホ料金体系の「アップデート」を発表した三木谷会長は声高にこう叫んだ。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63877
この発表を受けてahamoにするか悩んでた私の心は
楽天モバイルにすることを決めました
決めた理由
・他の事業を行っている楽天だからこそできている価格で
他メーカーが同じプランを提案できるとは思えないから
・衛星を使って人口カバー率100%を目論んでいる
・無料はやはり大きい
・最悪サブ(2台目)にして使わなければただでSPUアップできる
悩んでた理由
・現在契約しているドコモで解約金が発生するから
・ahamoがキャンペーンを行う可能性があるから
・機種が限定されており変更しなければならないから
↓今、狙ってるやつ!!昔からgalaxyユーザーだが
なんだかんだで使いやすい
|
↑大きいが電池容量が多く 値引きされお得な値段になってる
|